厚生労働省補助金ベーチェット病に関する調査研究
過去の会議
H25/12/20 (金)
厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業)ベーチェット病に関する調査研究班
ベーチェット病合同会議~Joint meeting on Behçet’s Disease~
日時 | 平成25年12月20日(金)10:30~ (開場 10:00) |
---|---|
会場 | 横浜市立大学 ヘボンホール 〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 ●JR「新杉田駅」、京浜急行「金沢八景駅」より シーサイドライン「市大医学部駅」下車徒歩3分 |
第一部
厚生労働科学研究難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業)
ベーチェット病に関する調査研究
平成25年度第二回班会議
10:00~10:30 |
ポスター掲示・閲覧 |
---|---|
10:30~10:40 | 研究代表者開会の挨拶横浜市大病態免疫制御内科学教授 石ヶ坪良明開会の御挨拶厚生労働省健康局疾病対策課 |
10:45~11:10 | Session I座長 鈴木 登(聖マリアンナ医大) 1.「ベーチェット病の病態におけるTh22の役割」
2. マウス実験的自己免疫性ぶどう膜炎(EAU)モデルの免疫病態解析による新規治療標的の探索―NKT細胞を治療標的とした試み―
3. 治療抵抗性腸管ベーチェット病(BD)21例におけるInfliximab(IFX)療法の長期有効性、安全性の検討
|
11:10~11:35 | Session Ⅱ座長 水木 信久(横浜市大) 4.ベーチェット病候補ゲノム領域の多型解析
5. ベーチェット病におけるmacrophage polarizationとNK細胞相互作用の解明
6. ベーチェット病における家族性地中海熱原因タンパクpyrinの機能解析
|
11:40~12:30 | 昼食・打ちあわせ会 |
12:40~13:05 | Session Ⅲ座長 後藤 浩(東京医科大学) 7. インフリキシマブによるベーチェット病の治療における併用薬の影響
8. ベーチェット病ぶどう膜炎のインフリキシマブ治療導入期の眼症状
9. ベーチェット病における眼炎症発作とインフリキシマブトラフ値およびサイトカイン血中濃度との相関」
|
13:05~13:40 | Session Ⅳ 座長 石ヶ坪良明(横浜市立大学) 10. ベーチェット病の自然免疫における自己唾液の関与について
11. ベーチェット病患者の年齢分布将来予測
12. 神経ベーチェット病の治療のガイドライン(慢性進行型)
13. ベーチェット病におけるインフリキシマブの免疫原性と安全性・有効性
|
13:40~13:45 | 総括 石ヶ坪良明 |
Part II 14:00 ~ 16:45
5th Japan and Korea Joint Meeting On Behçet’s Disease
Date: | December 20, 2013 |
---|---|
Place: | Yokohama City University Graduate School of Medicine |
President: | Yoshiaki Ishigatsubo (Yokohama City University Graduate School of Medicine) |
Official Language: | English |
Opening Remarks 14:00 - 14:05Ishigatsubo Y. (Yokohama City University, Japan) |
|
Symposium I 14:05 - 15:25Chairpersons: Lee Eun-So (Ajou University School of Medicine, Korea)Ohno S. (Aishin Memorial Hospital, Japan), |
|
14:05-14:25 | Genetic and non-genetic factors affecting the visual outcome of ocular Behçet’s disease: Song, Yong Wook |
---|---|
14:25-14:45 | High-density genotyping of immune-related disease genes identifies new susceptibility loci for Behçet’s disease: Takeuchi M. |
14:45-15:05 | Intravitreal Triamcinolone Acetonide injection for the Treatment of Uveitis Attacks in Behçet’s Disease: Yu, Hyeong Gon |
15:05-15:25 | Oral streptococcus is one of immunopathological triggering factirs in appthous ulceration including Behçet’s Disease: Kaneko F. |
(Break) | |
Symposium II 15:40 - 17:00Chairpersons: Bang D. (Yonsei University College of Medicine, Korea)Kaneko F.(Institute of Dermato-Immunology and Allergy, Southern TOHOKU Research Institute for Neuroscience) |
|
15:40-16:00 | The role of memory T cells in Behçet’s disease mouse model: Sohn, Seonghyang |
16:00-16:20 | IL-12 family cytokine involvement in helper T cell differentiation in patients with Behçet’s disease: Suzuki N. |
16:20-16:40 | Changing clinical expression of Behçet’s disease in Korea during three decades (1983-2012): Kim, Do Young |
16:40-17:00 | Ethnic and clinical features of Behçet’s disease in Russia: Kitaichi N. |
17:00 | Closing RemarksIshigatsubo Y. (Yokohama City University, Japan) |