厚生労働省補助金ベーチェット病に関する調査研究

特殊病型会議など

第3回 特殊病型ベーチェット病勉強会

日時 2013年1月19日(土)13時30分~
会場 東京ステーションコンファレンス 605-A
JR東京駅 新幹線専用改札口(日本橋)より徒歩1分、
八重洲北口改札口より徒歩2分
東京メトロ東西線大手町駅より徒歩1分(B7出口【JR東京駅日本橋口】)

大きな地図で見る
13:30
開会の辞
厚生労働省 ベーチェット病に関する研究 研究代表者
石ヶ坪 良明(横浜市大 免疫・血液・呼吸器内科)
13:35~13:45
ベーチェット病に関する研究班におけるこれまでの診療ガイドラインの要約
石ヶ坪 良明(横浜市大 免疫・血液・呼吸器内科)
  1. 眼病変に対する診療ガイドライン
  2. 腸管型ガイドライン
  3. 神経型 診断ガイドライン

第二部 血管型ベーチェット病の問題症例検討会(発表 7分、質疑3分、総括討論10分)

座長 斎藤 和義(産業医大 第一内科)

13:45~14:35
  1. ベーチェット病に合併した破裂性腹腔動脈瘤に対する1手術例
    前田 英明(日本大学医学部附属板橋病院 血管外科)
  2. 脳幹部炎症性病変、鎖骨下動脈瘤を呈した血管・神経BDに
    対してIFXが著効した1例
    齋藤 和義(産業医大 第一内科)
  3. 鎖骨下動脈瘤にステント留置後、インフリキシマブ投与を施行した一例
    渡邊 玲光(横浜市大 免疫・血液・呼吸器内科)
  4. 右房内血栓を繰り返したベーチェット病の一例
    桑名 正隆(慶応大 リウマチ内科)
14:35~14:45 休憩

第三部 血管型ベーチェット病ガイドライン案の作成をめざして

座長 石ヶ坪 良明(横浜市大 免疫・血液・呼吸器内科)

14:45~16:00

血管型ベーチェット病ガイドライン素案の説明
岳野 光洋(横浜市大 免疫・血液・呼吸器内科)

討論(以下の項目について)

  1. 診断:画像診断、病理診断、その他
  2. 治療:薬物療法(免疫抑制療法・生物学的製剤・抗凝固療法)、手術、血管内治療
  3. 疾患活動性の評価、治療効果判定、再燃・再発
  4. ガイドラインの適応範囲 疑い例の扱い(腸管型の単純性潰瘍にあたるような症例)
  5. その他 ガイドラインへの要望など
16:00
閉会の辞
厚生労働省 ベーチェット病に関する研究 研究代表者
石ヶ坪 良明(横浜市大 免疫・血液・呼吸器内科)

このページのトップへ戻る